2025年10月18日(土)、19日(日)に錦糸公園ほか墨田区約30会場で開催される「すみだストリートジャズフェスティバル 2025」では、毎年人気の飲食コンテンツ「すみだワンコインオクトーバーフェスト」「すみだジビエフェスティバル」の出店者が発表されました。全国から13ブルワリーが集結する一方、ジビエや地域特産のフード、そしてクラフトレモンサワーや泡盛まで、多様な飲食体験が楽しめるフェスに。音楽と味覚が交差する、秋のすみだが今年もアツい!【2025年8月5日発表】
全国13ブルワリー参戦「ワンコイン」で楽しむクラフトビールフェス

「入場無料」「ワンコイン(500円)」で、13のブルワリーのクラフトビールを気軽に楽しめる新感覚オクトーバーフェスト
出店ブルワリー一覧:
- RIOTBEER
- KOSHU BEER(演奏あり)
- Let’s Beer Works
- BATHE YOTSUME BREWERY(墨田区)
- ベアードビール
- 麦と葡萄 牛久醸造場
- Derailleur Brew Works
- 秩父麦酒
- ★Twin Peaks Mountain Brewing
- ★FARMENTRY
- ★ペコラビール
- 大森山王ブルワリー
- 麦酒倶楽部ポパイ
- ビアクラブ(墨田区)
ジビエと食文化による気づきと味わいの対話空間
野生鳥獣被害の問題に向き合うとともに、持続可能な食文化を体感できるジビエフェス。海のジビエ「くじら」も登場
出店者には、くじら屋らじっく(くじら)、2Terres、タバジビエ、★とかぷち、tracks、★PIECE TABLE/八海山、bistoria新所沢/COEDO、MOMIJI など
フード・ドリンク多彩ラインナップ & 地元&沖縄チーム参戦

馬肉、羊、養殖ヤマメなど地域の逸品を含むフードチームや、沖縄からの“チーム沖縄”も参戦
その他ドリンクも充実:クラフトレモンサワー、モヒート、焼酎「だいやめ」、泡盛「残波」など。日本酒の名店「宝町サケスクエア」も出張出店
音楽・新体験コンテンツで酔いしれる時間を演出
出演アーティストによるライブ、テーマソング「クラフトビールと旅をする」ほか、路地裏ノ月盗団、GYPSY VAGABONZ、KOSHU BEERバンド、ヒラク、Sur De Wave、DAISUKEなど多彩
新企画「スナックStage裏(仮)」では、出演バンドが“スナックマスター”として一時的に立ち、観客と1時間限定トーク&チェキ撮影も楽しめるユニークな交流型ゾーン
サステナブルなフェスを目指す取り組み
地元協力のリユースカップ導入や、Tシャツの規格外在庫をアップサイクルしたコースター販売など、ゴミを減らして再活用を進めるエコアクション
15周年記念、サイトリニューアル、ボランティア募集中!
- コロナ以降4回目、15周年記念となる今回は、より魅力ある非日常空間を演出するコンテンツ満載
- 公式サイトをリニューアル、今後の情報も随時更新予定
- ボランティア募集中!年齢・資格制限なし。「お祭りが好き」「新しいことを創りたい」という人を歓迎
イベント概要サマリー
- 開催日時:2025年10月18日(土)、19日(日)10:00〜20:00(メインステージは19:00終了)
- 会場:錦糸公園ほか、墨田区内約30会場
- 主催/後援:すみだストリートジャズフェスティバル実行委員会/墨田区(予定)