ニュース– category –
クラフトビールに関する最新NEWSをお届けします。
-
理化学機器メーカーが仕掛ける“掛け合わせ”クラフト。藤沢初の直営ブルワリー&レストラン「藤沢ビールハウス」8月中旬オープン
研究用濃縮装置などを手掛ける株式会社バイオクロマト(神奈川県藤沢市)が、地元の魅力を集結させた新名物づくりに挑戦。2025年8月中旬、直営レストランを併設したクラフトビール醸造所「藤沢ビールハウス」を藤沢市本町に開業し、商標登録済みの地ビール... -
目黒のセレクトショップ〈hibino〉に“世界のクラフトビール36選”が集結!安心素材と物語性で「今日はどれにする?」をもっと楽しく
スキンケアや日用品と同じく「体に入れるもの」にもこだわりたい――。そんな想いを体現するライフスタイルストア〈hibino〉(東京都品川区)が、イタリア・スペイン・国内の個性派クラフトビール全36種類の取り扱いをスタート。サステナブルな製法やストー... -
松本山雅FC×松本ブルワリーが放つ“応援ビール”誕生!「GOLAZO Session IPA」7月5日発売
地域を愛するJクラブとローカルブルワリーがタッグを組み、サポーターの高揚感を一気に引き上げるコラボビールが登場。松本山雅FCと松本ブルワリーの新作「GOLAZO Session IPA」は、柑橘香るライトな飲み口で試合観戦にも日常にも寄り添う1本。7月5日(土... -
横浜ベイブルーイング、遠心分離機「Brew 80」で熟成33%短縮!常温流通可能な缶ビール実現へ
横浜を拠点とするクラフトブルワリー「横浜ベイブルーイング」が、スウェーデン・アルファ・ラバル社製の遠心分離機「Brew 80」を導入。ろ過工程を省きながら酸化と雑菌のリスクを抑え、熟成期間を従来の6週間から4週間へ――約33 %の短縮に成功しました。長... -
福岡・姪浜のクラフトビールが“無料”で味わえる!「Meinohama Brewery」開業1周年を祝う〈限定ビアプラン〉が6月1日スタート
福岡市西区・姪浜で誕生したマイクロブルワリー「Meinohama Brewery」が、2025年8月の1周年を前に“太っ腹”な記念企画を発表! 6月1日(土)から姉妹店の薪火レストラン「kubelto」と「五ッ釜 ALLEY RESTAURANTS」の2店舗で、同ブルワリー醸造のクラ... -
AIと職人が共醸した世代別クラフトビール。NEC×COEDO「人生醸造craft」6/5 大阪・関西万博で初披露
NECのAgentic AIとコエドブルワリーの醸造家がタッグを組み、20〜50代それぞれの価値観を“味と香り”で表現した4種のクラフトビール「人生醸造craft」が誕生。6月5日(木)に大阪・関西万博 TEAM EXPOパビリオンでステージ発表・ブース展示を行い、同日よ... -
お米100%の新時代クラフトビール!? 世界初(*)の製法で醸す「ORYVIA」、 クラウドファンディングを実施中!
酒類の製造及び販売を行う株式会社RICE HACK(所在地:三重県桑名市、代表取締役 道口 靖央)は、クラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」にて「お米100%グルテンフリークラフトビールで日本の米文化に貢献したい!」のプロジェクトを2025年6月15日(日)... -
【メディア関係者様ご招待】 JUNGLE BREWERY(ジャングルブルワリー)が 新作「YORIMICHI」シリーズ完成を記念し 5月24日にイベントを開催
株式会社ゆいまーる(東京都港区/代表取締役:島袋 尚美)が運営するクラフトビール事業「JUNGLE BREWERY(ジャングルブルワリー)」は、新作の「YORIMICHI」シリーズ完成と初の缶販売開始を記念して、2025年5月24日にイベントを開催いたします。 イベント開... -
お米100%クラフトビールで、「お米の新たな美味しさ」を届けたい!
お米100%だから実現できた「優しい味わいが特徴のクラフトビール」で、「お米の新たな美味しさ」を届けると共に、現状日本が抱えてる・日本の米消費問題・酒蔵の減少・グルテンフリービール選択肢の乏しさという課題に貢献するプロジェクトを開始しました... -
【現在達成率269%】注目の再生ホップ使用ビール醸造プロジェクト 〈Makuake クラウドファンディング5/18まで〉
東京都奥多摩のクラフトビールメーカー『VERTERE』の新たな挑戦:醸造後に破棄していたホップを再生し、アップサイクルしたホップを使用するプロジェクト▶︎現在達成率269%で次のステップへ挑戦中 『おいしい』の裏側にある『もったいない』から始ま...