ANA×Far Yeast『バナバナブリュー』発売—規格外バナナを丸ごと1本使用、A-style/空港で販売開始【クラフトビール】

ANA×Far Yeast『バナバナブリュー』発売—規格外バナナを丸ごと1本使用、A-style/空港で販売開始【クラフトビール】
  • URLをコピーしました!

ANAグループの社員発案から生まれたアルコール飲料『バナバナブリュー』が、2025年10月6日(月)に発売。クラフトビールメーカーのFar Yeast Brewingが醸造し、ANAフーズが扱う「田辺農園バナナ」の“規格外品”を1缶あたり丸ごと1本贅沢に使用。フードロス削減に挑む、ワクワクする一杯です。価格は1缶600円+税(350ml/Alc.8%)、3缶ギフトBOXは2,000円+税。A-styleやANA Mall、空港内のANA FESTAほかで販売されます。ドラフト提供も予定あり。

目次

どんなお酒?

  • 誕生の背景:ANAグループの社員提案制度から誕生。客室乗務員・整備士・コミュニケーターの若手3名が「フードロス削減」をテーマに発案し実現しました。醸造はFar Yeast Brewingが担当。
  • 原材料の特徴:エクアドル産「田辺農園バナナ」の“規格外品”を1缶あたり丸ごと1本使用。味には問題がないものの傷やサイズで規格外となるバナナを活用しています。
  • 味わい:バナナの甘い香りに、スパイシーさと南国フルーツのような風味。力強いアルコール感とすっきりした後味で、普段ビールを飲まない人にもおすすめ。

開発・コラボの意義

Far Yeastの「ビールの多様性と豊かさを取り戻す」という姿勢と、ANAの“Inspiration of Japan”の想いが共鳴して実現したプロジェクト。クラフトの発想でフードロス課題に切り込む点も注目です。

スペック & 価格

ANA×Far Yeast『バナバナブリュー』発売—規格外バナナを丸ごと1本使用、A-style/空港で販売開始【クラフトビール】
  • 商品名:バナバナブリュー
  • 発売日:2025年10月6日
  • 容量:350ml
  • アルコール度数:8%
  • 価格:1缶 600円+税/3缶ギフトBOX 2,000円+税

(※ANA発表より)

どこで買える?どこで飲める?

物販(缶)

  • ANAショッピング A-styleANA Mall で販売。(アナッド)
  • ANA FESTA(10/6時点)
    • 羽田空港第2ターミナル・61番ゲート店/到着ロビーギフトショップ
    • 成田空港第1ターミナル・成田1ビル国内ゲート店 (アナッド)

ドラフト(生)提供予定(無くなり次第終了)

  • Far Yeast Tokyo(東京・五反田)
  • Burgers & Beers FAR YEAST(福岡)

おすすめの楽しみ方

発案メンバーおすすめはワイングラス。温度が上がるにつれて香りが開き、一口ごとに表情の変化が楽しめます。ゆっくり時間をかけてどうぞ。

サステナビリティの視点

“バナナの森”づくりや堆肥化など、田辺農園は環境配慮型の栽培に取り組み、レインフォレスト・アライアンスや**GLOBAL G.A.P.**認証も取得。規格外果実の利活用という点で、今回の『バナバナブリュー』はフードロス削減を分かりやすく体感できる一杯です。

まとめ(編集部メモ)

  • バナナ由来の甘いアロマ×南国果実感Alc.8%の飲みごたえ。デザート寄りのフレーバードエールが好きな人や、クラフト初心者のギフト需要とも相性良し。
  • 空港での購入動線&Far Yeast直営のドラフト提供で、旅の前後に“トライしやすい”導線が設計されているのも◎。
ANA×Far Yeast『バナバナブリュー』発売—規格外バナナを丸ごと1本使用、A-style/空港で販売開始【クラフトビール】

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次