熊本の“規格外生姜”がビールに!JUNGLE BREWERY「YORIMICHI -生姜×熊本-」9/21に開栓イベント開催

熊本の“規格外生姜”がビールに!JUNGLE BREWERY「YORIMICHI -生姜×熊本-」9/21に開栓イベント開催
  • URLをコピーしました!

アップサイクルをテーマにしたクラフトビールシリーズ《YORIMICHI》の第2弾「YORIMICHI -生姜×熊本-」が完成。JUNGLE BREWERY(運営:株式会社ゆいまーる)は、2025年9月21日(日)に東京都港区で開栓イベントを行います。スタイルはアメリカンペールエール、ABV 5%。熊本の“規格外”生姜を活用し、フードロス削減にもつながる一杯です。

目次

YORIMICHIとは?

熊本の“規格外生姜”がビールに!JUNGLE BREWERY「YORIMICHI -生姜×熊本-」9/21に開栓イベント開催

《YORIMICHI》は「人生も、食材も、ちょっと寄り道した方がおいしくなる」を合言葉に、規格外の野菜・果物を活用してつくるアップサイクルなビールシリーズ。2024年の第1弾「いちご×香川」ではイベントに90名以上が参加し、「ごくごく飲める」と好評でした。今回の第2弾は**“生姜×熊本”**に挑戦します。

第2弾「生姜×熊本」のポイント

熊本の“規格外生姜”がビールに!JUNGLE BREWERY「YORIMICHI -生姜×熊本-」9/21に開栓イベント開催
  • スタイル:アメリカンペールエール
  • ABV:5%
  • 素材:熊本県産の生姜(形を整える過程で出る規格外部分を活用)
  • 背景:熊本は国内有数の生姜産地で年間約5,000トンを出荷。その1〜2割が規格外となり、廃棄されるケースも。今回のビールは、その“もったいない”部分をアップサイクルして造られています。

開栓イベント概要(メディア向け招待あり)

日程:2025年9月21日(日)

時間:17:00〜19:00

場所:東京都港区(詳細は招待メールにて案内)

内容:クラフトビール2杯+おつまみ(通常チケット5,000円相当)

備考:メディア関係者10社を無料招待。応募は案内フォームより。

生産者とのつながり

使用する生姜は、熊本県で生姜の卸を営む合同会社あおいとりの井上氏より提供。生産者の高齢化や人手不足が進む中、規格外部位の有効活用をめざす取り組みの一環として実現しました。

ブルワリー情報

ブランド:JUNGLE BREWERY(ジャングルブルワリー)

運営:株式会社ゆいまーる(代表取締役:島袋 尚美/東京都港区)

公式サイトjungleandbrewery.com(作品や活動実績は公式で随時発信)

ビアなび編集部のチェックポイント

ただの“ジンジャービア”ではなくペールエールをベースに設計。ホップの香りと生姜の清々しさがどう調和するかに注目。
フードロス削減×地域素材の好例。クラフトビールが地域課題の解決に寄与するストーリー性も魅力。

まとめ(イベント・製品情報)

  • 製品名:YORIMICHI -生姜×熊本-(American Pale Ale / ABV 5%)
  • 特徴:熊本産“規格外”生姜をアップサイクル活用
  • イベント:2025年9月21日(日)17:00–19:00/東京都港区(メディア10社招待)
熊本の“規格外生姜”がビールに!JUNGLE BREWERY「YORIMICHI -生姜×熊本-」9/21に開栓イベント開催

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次