富士山の天然水で仕込むクラフトビール「富士桜高原麦酒」が、9/5(金)〜7(日)に日比谷公園・ニレノキ広場で開催の「第3回 ワールドビールカップ2025」に出店。定番4種に加え、イベント限定のラガー2種を提供しました。入場は無料(飲食は有料)です。
目次
提供ビール(全6種)

- ピルス
- ヴァイツェン
- ラオホ(燻煙ビール)
- シュヴァルツヴァイツェン
- 【限定】吉田のうどんラガー(富士吉田名物「すりだね」を使ったスパイスラガー)
- 【限定】森林浴ラガー(和ハーブ「黒文字茶」使用)
※限定は売切れ次第終了。
イベント概要

- 名称:ワールドビールカップ2025
- 期間:2025年9月5日(金)〜7日(日)
- 時間:5日 16:00–22:00/6日 11:00–22:00/7日 11:00–21:00
- 会場:日比谷公園 ニレノキ広場(東京都千代田区)
- 料金:入場無料(飲食は有料)
- 内容:日本&世界各国のクラフトビール、各国料理のフードペアリング出店 など。
ブルワリー紹介:富士桜高原麦酒
富士山の伏流水を仕込み水に、ドイツの国家認定校「デーメンス醸造専門学校」で培った技術を生かして醸造。モルト100%(一部除く)、無濾過で酵母の生きた味わいが楽しめるのが特徴です。
編集部メモ
定番4種はバランスよくスタイルが揃っているので、ラガー基調で飲み比べを楽しみたい人にもおすすめ。限定2種は“山梨らしさ”を感じる素材使いで、会場フードと合わせて早めのチェックが吉です。