川越観光の玄関口・小江戸蔵里広場が、初夏の一日だけクラフトビールとローカルグルメの楽園に変わります。6月1日(日)10:30〜15:30に開かれる「おとなり麦酒市 2025初夏」は、COEDOをはじめ埼玉・東京近郊の気鋭ブルワリー8社と、ビールにぴったりのフードが勢ぞろいする注目イベント。今年で3回目を迎える人気フェスで、川越の古き良き街並みと新しいビアカルチャーを同時に味わいましょう。
イベント概要

日時
2025年6月1日(日)10:30〜15:30 ※小雨決行/荒天中止
会場
川越市産業観光館 小江戸蔵里 広場(埼玉県川越市新富町1-10-1)
入場
無料(ビール・フードはキャッシュオン方式)
主催
おとなり(川越) — “だれもが素敵なおとなりさんになる世界を” を掲げ活動する5人組プロジェクト
注目ブルワリー8社

醸造所 | 拠点 | ひとこと |
---|---|---|
COEDO BREWERY | 川越 | 世界に名を轟かせる“ジャパニーズ・クラフト”の先駆け |
ぬとりブルーイング | 川口 | 魚介を思わせるラベルと個性派エールが話題 |
「団地キッチン」田島 | さいたま | 食と地域をつなぐキッチン発マイクロブルワリー |
WILLIAMS BREWERY | 久喜 | 英国スタイルを基調にしたモルトリッチな味わい |
加須麦酒 | 加須 | 県北エリアから初参戦、フレッシュな季節限定ビールに注目 |
HAZY LABO | 狭山 | ホップ香るヘイジーIPA専門ブルワリー |
iikamo!! Brew | 東京都 | コミュニティ醸造を掲げる東京発の異色ブルワリー |
おとなり | 川越 | 県内各社と協業しオリジナルビールを醸造、今回のホスト |
ビールのお供に―地元フードも充実
Mio Casalo(川越ハム直売所)、パンピーポー(惣菜パン)、キッチンデラシネ(クラフトカレー)、HOUKAGOキッチン(オムライス)、AT ONE with life/吉岡食堂(発酵定食)、the curious bake shop ZUNE(タコス)、小江戸南古谷農園(季節野菜)など“川越グルメ”の名店が多数出店。ビールと合わせたペアリング食べ歩きが楽しめます。
「おとなり」プロジェクトとは
2022年結成の5名が、月2回のゲストハウスバー営業とポップアップを重ねながら“醸造所付きビアバー”の開業を目指して奮闘中。埼玉県内ブルワリーとのコラボビールを通じ、クラフトビールを地域の交流ハブに育てることがミッションです。
https://www.instagram.com/otonari_pj
行き方&当日ヒント
アクセス:西武新宿線「本川越駅」徒歩3分/JR・東武東上線「川越駅」からは蔵造りの街並みを散策しながら徒歩15分
- グラスは会場でリユースカップを販売予定(持参も可)。環境にやさしい運営をサポートしましょう。
- 川越蔵造りエリアは朝から混雑が予想されるため、午前中の来場が狙い目。
まとめ
歴史情緒あふれる小江戸の街角で、地域密着ブルワリーの個性豊かな一杯と、川越自慢のフードを満喫できる1日限りのマーケット。ビール好きはもちろん、家族連れや観光客も気軽に立ち寄れるフリーイベントなので、6月最初の日曜日はグラス片手に“おとなり”同士で乾杯を。