島根西部で味わう“石見式”クラフトビールと隠岐の絶景サマー旅。江津・益田・浜田の3ブルワリー&最新アクティビティを一挙紹介

島根西部で味わう“石見式”クラフトビールと隠岐の絶景サマー旅。江津・益田・浜田の3ブルワリー&最新アクティビティを一挙紹介
  • URLをコピーしました!

島根県観光振興課が7月8日に公開した「しまね NEWS LETTER 2025 7月号」では、石見地方で話題沸騰中のクラフトブルワリー3軒と、夏こそ体験したい隠岐諸島のアウトドア・宿泊スポットを特集。地元食材を活かした多彩なビールを味わいながら、シーカヤックや国賀海岸クルーズ、グランピングで島根の“涼”と“旨”を同時に楽しむ欲張りプランが提案されています。

目次

石見地方で話題沸騰中のクラフトブルワリー3軒

“石見式”で醸す〈石見麦酒〉(江津市)

【江津市】石見麦酒

無人駅を改装したブルワリーが編み出した独自のポリ袋醸造は、一度に50ℓの少量仕込みが可能。柑橘や山椒など60種以上の副原料を使い分け、「セッションIPA151」「石見神楽麦酒 蛇舞」など、ユニークな銘柄が旅の記憶を彩ります。

清流の恵み〈高津川リバービア〉(益田市)

【益田市】高津川リバービア

“日本一の清流”高津川のそばで醸すビールは、シャインマスカットや柚子など流域産素材が主役。クロモジを使ったラガーは「インターナショナルビアカップ2021」銀賞を獲得し、やさしい飲み口が夏の乾きを癒やします。

農家が造る〈FARMER’S BREWERY 穂波〉(浜田市)

【浜田市】FARMER’S BREWERY 穂波

有機野菜農家・三島ファーム発。イチゴや八朔、安納芋など自家栽培作物を贅沢に使い、素材の個性が弾ける8種のレシピを展開しています。

隠岐諸島で体験する“涼”アクティビティ

知夫村シーカヤック

知夫村シーカヤック

歩いて渡れる島津島を巡り、エメラルドの海と洞窟を満喫。初心者OKで放牧牛ものんびり眺められる癒し系ツアー。

国賀巡りクルーズ(西ノ島町)

国賀巡りクルーズ(西ノ島町)

高さ257 mの摩天崖を海上から望むダイナミックな絶壁クルーズ。

ローソク島遊覧船(隠岐の島町)

ローソク島遊覧船(隠岐の島町)

夕陽が奇岩の先端を灯す“巨大ろうそく”の瞬間は必見。

泊まるなら

隠岐シーサイドリゾートみやびグランピング(隠岐の島町)―サウナやBBQ、カヤックフィッシングも楽しめる体験型グランピングで、海辺の夜をクラフトビール片手に。

まとめ

石見地方の個性派ブルワリーで“飲む”、隠岐の大自然で“遊ぶ”、グランピングで“泊まる”――この夏の島根旅は、五感をフルに使って楽しむクラフトビール&絶景フルコースで決まりです。詳細は県公式観光サイトや各ブルワリーのSNSをチェックして計画を立ててみては?

島根西部で味わう“石見式”クラフトビールと隠岐の絶景サマー旅。江津・益田・浜田の3ブルワリー&最新アクティビティを一挙紹介

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次