愛媛県今治市のオーガニックレモンを贅沢に使用し、食品ロス削減と地域活性を同時に叶えるサステナブルなクラフトビール「IMABARIレモンビール」が誕生。8月1日(金)よりJ-AIRの機内を皮切りに、今治市内の道の駅や都内ショップでも順次販売されます。ほのかなレモンの酸味と香りが夏のひとときを彩る一杯を、旅先でもおうちでも楽しんでみてはいかがでしょうか。
目次
レモンのアップサイクルで生まれた“ご当地サステナブル”ビール

企画したのは、ブルワリーブランド「UTAGE BREWING」を運営する株式会社Beer the First(神奈川)と、J-AIR客室乗務員、有機レモンを生産する星光農園、そして今治市。規格外レモンを有効活用し、食品ロス削減とSDGs達成を目指すプロジェクトとしてスタートしました。
今治市は2024年3月に「オーガニックビレッジ宣言」を行い、有機農業を推進。今回のビールにも市のロゴ「IMABARI ORGANIC」があしらわれ、地域一体でオーガニックを盛り上げます。

商品の特徴

- 爽やかな味わい:今治産オーガニックレモン果汁をふんだんに使用。ホップの苦味は控えめ、レモンの酸味とアロマが際立つ軽快スタイルで、暑い季節にぴったり。
- アップサイクル:市場に流通しない規格外レモンを活用し、環境負荷を低減。
- 価格:1本825円(税込)。
販売スケジュール & 取り扱い場所
発売日 | 販売チャネル | 備考 |
---|---|---|
2025年8月1日(金)〜 | J-AIR運航JAL便(E70/E90) | 機内ドリンクとして提供※搭載状況により変動 |
順次 | JAL「おうちで機内販売」 | オンライン注文可 |
順次 | 今治市内各所(さいさいきて屋、タオル美術館、道の駅よしうみいきいき館 ほか) | お土産にも◎ |
順次 | 四国味遍路88屋(東京・丸の内) | 都内で今治の味を体験 |
企画者コメント(要約)
「クラフトビールをきっかけに、今治の農業や持続可能な地域づくりの魅力を感じてもらいたい」と語るJ-AIR客室乗務員チームとBeer the First。アップサイクルのストーリーと共に、飲む人の心にも爽やかな風を届ける一本です。
ビアなび編集部より
柑橘王国・愛媛が誇るレモンのフレッシュさをギュッと閉じ込めた「IMABARIレモンビール」。この夏は、空の旅やしまなみ海道ドライブのお供に、そして都内でも“ご当地”の味を楽しめる貴重なチャンス。ぜひチェックしてみてください!