秋の福岡の風物詩が今年も帰ってきます。開催15周年・累計来場93万人超の「BEERS OF JAPAN FESTIVAL」が、2025年10月10日(金)〜13日(月・祝)の4日間、天神中央公園で開催。全国のクラフトビールと“肉”グルメが一堂に会する、お腹も心も満たされるフェスです。初日は17:00スタート、それ以外は11:00〜21:00の開催予定。会場は天神のど真ん中・開放感ある芝生エリアです。
目次
開催概要

イベント名:BEERS OF JAPAN FESTIVAL 2025 福岡(同時開催:肉肉パーク)
日程:2025年10月10日(金)〜13日(月・祝)
時間:11:00〜21:00(10/10のみ17:00〜)
会場:県営 天神中央公園(福岡市中央区天神1-1)
主催:BEERS OF JAPAN FESTIVAL 実行委員会
※内容は予告なく変更の場合あり。詳細は9月下旬に発表予定。
ここが“推し”!
- 全国のマイクロブルワリーが集結
北海道「網走ビール」、愛媛「臥龍醸造(初登場)」、地元・福岡「ブルーマスター」などが参加予定。会場では造り手から直接話を聞けるのも醍醐味です。ノンアルクラフトやソフトドリンクも用意され、ビール初心者や家族連れでも楽しめます。 - “肉”特化のフードフェス同時開催
ステーキ、焼肉、ハンバーグなど、香ばしい“肉の名店”が全国から集う「肉肉パーク」を同時開催。クラフトビールとのペアリングがはかどること間違いなし! - 快適に楽しめる会場設計
小型テントを多数設置予定。雨天時も大型テントで雨天決行、キャッシュレス決済にも対応。都心の公園でアクセス良好、芝生の上でチルな時間を。
参加ブルワリー(一部・予定)
- 網走ビール(北海道)—「流氷ドラフト」などでおなじみ
- 臥龍醸造 GARYU BREWING(愛媛)—初登場
- スカイホップブルーイング(山口)
- ブルーマスター(福岡)—「のんあるドラフト」もラインナップ
- くじゅう高原地ビール(大分)
さらに山口の「獺祭」にごりスパークリングも登場予定で、泡好きにも嬉しい内容です。※出品銘柄は会期中に変更・追加の可能性あり。
ステージコンテンツ
会場中央の特設ステージでは、週末3日間(10/11〜13)に地元アーティストのライブ、和太鼓、ダンスなど多彩なパフォーマンスを予定。フィナーレ恒例のDJタイムも!タイムテーブルは続報をチェック。
チケット・支払い・ルール
- 専用ビアチケット:¥800/1枚、お得な11枚セット:¥8,000
- 購入方法:会場のチケット販売所で購入 or PayPayで各ビールブースにて直接決済可
- フード:各ブースで各種キャッシュレス・現金対応
- 雨天決行:大型テント設営(荒天時は公式で案内)
- 持ち込み不可、チケットの返金不可/未成年・運転者への酒類販売なし
詳細は公式「イベントシステム」をご確認ください。
ビアなび的チェックポイント
- 10/10(金)は夕方17:00スタートで“仕事帰り直行”にも◎。
- ノンアルや肉肉パークがあるので、家族やグループでも楽しみやすい。
- まずは11枚セットを買ってシェアすると、色々飲み比べしやすい。
公式情報
最新の出店者・フード・ステージ情報は、公式サイト/SNSで順次更新されます。来場前にチェックを!
※本記事は主催者発表のプレスリリースおよび公式サイト情報をもとに作成しています。最新の開催状況・出店・メニュー・運営ルール等は、必ず公式案内をご確認ください。