中世ヨーロッパの “グルートビール” をモチーフにしたクラフトサケ「グルートな夜」。haccobaより7月21日発売。

中世ヨーロッパの “グルートビール” をモチーフにしたクラフトサケ「グルートな夜」。haccobaより7月21日発売。
  • URLをコピーしました!

クラフトジンで注目を集める野草のスペシャリスト「越後薬草」とのコラボレーション

株式会社haccoba(福島県南相馬市、代表取締役:佐藤太亮)が2021年2月に立ち上げた酒蔵「haccoba -Craft Sake Brewery-」(ハッコウバ クラフトサケブルワリー)から、中世ヨーロッパの “グルートビール” をヒントに生まれたクラフトサケ「グルートな夜」が登場。クラフトジンで注目を集める野草のスペシャリスト「越後薬草」さんにアドバイスをいただき、ハーブの味わいや香りを生かしゆったりと飲みたくなるようなお酒をつくりました。
※オンラインストアの商品ページ: https://haccoba.com/products/gruitnight

中世ヨーロッパの “グルートビール” をモチーフにしたクラフトサケ「グルートな夜」。haccobaより7月21日発売。

目次

■haccobaの思い「酒づくりをもっと自由に」

かつて、日本では各家庭で多様な原料をつかった酒づくりを楽しんでいた時代がありました。ところが、明治時代に酒づくりが免許制となり、自由な酒づくりが難しくなってしまいました。
私たちhaccobaは、かつての自由な酒づくりこそが発酵文化の源流であると捉え、ジャンルを超えた酒づくりを追求することで、つくる楽しさを分かち合います。

haccobaの酒(©︎Puddle Inc.)

haccobaの酒(©︎Puddle Inc.)

■中世ヨーロッパの “グルートビール” を日本酒の製法で表現

中世ヨーロッパ、ホップがビールの主原料になる以前、人々はその土地で採れるハーブを使いビールをつくっていたそうです。それが「グルートビール」。
今回は、そのグルートビールをヒントに、ハーブの味わいや香りを生かしゆったりと飲みたくなるようなお酒をつくりました。このお酒で使ったニガヨモギとイチジクの葉は、健康食品からクラフトジンまでさまざまな商品を展開している野草のスペシャリスト「越後薬草」さんのアドバイスをいただき選定しました。
ハーブが醸し出す独特の味や香りは、しっとりとした深い森を思わせます。1日の終わりに、このお酒でゆったりと自分の時間を過ごすのも良いのではないでしょうか。

野草のイメージ写真(©︎株式会社越後薬草)

野草のイメージ写真(©︎株式会社越後薬草)

■「グルートな夜」商品概要

〜ほろ苦く甘い香りをゆったり楽しむ夜のお酒〜
中世ヨーロッパ、ホップがビールの主原料になる以前、人々はその土地々々で採れるハーブを使った「グルートビール」と呼ばれるものをつくっていたそうです。
今回は、そのグルートビールをヒントに、ハーブの味わいや香りを生かしゆっくり落ち着いて飲みたくなるようなお酒をつくりました。

本来のグルートビールではヤチヤナギが多く使われていましたが、日本では入手が難しい植物です。代わりにニガヨモギで強い苦味を、イチジクの葉で暖かみのある甘い香りを表現しました。これらのハーブの特徴を生かすため西洋のホップは使用していません。
お酒自体の味わいもニガヨモギとの調和を大切に、苦味が前面に出過ぎないようになるべく濃くしつつ、酸味は抑え甘みがでるように気をつけました。

強い苦味とボディ感の強さで、すいすい飲むというよりは、ちびちびとゆっくり飲みたくなる味わいを目指しています。
モスグリーンの湿った森の香りや熟した甘い桃の香りに包まれて、静かな夜をお楽しみください。

販売予定価格:2,420円(税込)
内容量:500ml/ 本
発売日:2022年7月21日(木)
販売期間:2022年7月〜売切次第終了
販売チャネル
haccobaオンラインストア: https://haccoba.com
haccoba店頭販売:10時〜17時(月曜休み)
商品詳細URL: https://haccoba.com/products/gruitnight

グルートな夜

グルートな夜

■「グルートな夜」の楽しみ方

冷蔵庫で冷やして保存してください。夜のゆったりとした時間に、ちびちびと飲みすすめていくのがおすすめです。ドライフルーツなどのおつまみと相性抜群。また、イチゴのパフェやシフォンケーキなどのスイーツと一緒にいただくのもよく合います。
炭酸水を「グルートな夜」の2分の1程度いれるソーダ割りもおすすめです。

※酵母の活性により、中身が吹き出る可能性があります。よく冷やし、ゆっくりと中のガスを抜くように開栓してください。

■株式会社越後薬草について

株式会社越後薬草

1976年(昭和51年)に新潟県糸魚川市で創業して以来、一貫して健康をテーマにした製品を開発し続けています(1980年に新潟県上越市に移転)。よもぎなどの自然界の野草の生命力や、乳酸菌、酵母菌、麹菌といった微生物の力を活用した健康食品や発酵食品を、数多く生み出してきました。2013年10月には、自社製品である野草酵素を加えた「まいキムチ」を発売。2020年2月には、商品の製造過程に発生するアルコールを活用した、県内初のクラフトジン「YASO GIN(ヤソジン)」やクラフトスピリッツ「YASO SPIRITS(ヤソスピリッツ)」、消毒用として使用が許可された高濃度アルコール「YASOアルコール70」を開発するなど、常に挑戦を続けています。今後も多くのお客様に喜んでいただけるよう、本物志向の商品開発に邁進します。

■株式会社haccobaについて

株式会社haccoba

2021年2月に福島の小高というまちで誕生した酒蔵。「酒づくりをもっと自由に」という思いのもと、ジャンルの垣根を超えた自由な酒づくりを行う。日本酒にクラフトビールの製法をかけ合わせたお酒をメインで展開。かつてのどぶろくづくりにも通ずる、クラフトビールの自由なカルチャーで日本酒を再編集することで、日本酒のフロンティアを切り拓いていく。

プレスリリース・ニュースリリース...
中世ヨーロッパの “グルートビール” をモチーフにしたクラフトサケ「グルートな夜」。haccobaより7月21日発... 株式会社haccobaのプレスリリース(2022年7月21日 12時00分)中世ヨーロッパの “グルートビール” をモチーフにしたクラフトサケ「グルートな夜」。haccobaより7月21日発売...
中世ヨーロッパの “グルートビール” をモチーフにしたクラフトサケ「グルートな夜」。haccobaより7月21日発売。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次