愛媛産柚子と岡山産山椒の香る「Setouchi White Ale」発売|DD4D BREWING×フジ共同開発の和風ホワイトエール

愛媛産柚子と岡山産山椒の香る「Setouchi White Ale」発売|DD4D BREWING×フジ共同開発の和風ホワイトエール
  • URLをコピーしました!

瀬戸内の香りが広がる、和のホワイトエール

愛媛県松山市のクラフトビールメーカー DD4D BREWING と、スーパーマーケットチェーン 株式会社フジ が共同開発した新作ビール「Setouchi White Ale(セトウチ ホワイトエール)」が登場します。
2025年12月より、フジ・マックスバリュ・マルナカなど約50店舗で数量限定販売されます。

目次

愛媛産柚子と岡山産山椒、和素材のマリアージュ

愛媛産柚子と岡山産山椒の香る「Setouchi White Ale」発売|DD4D BREWING×フジ共同開発の和風ホワイトエール

この「Setouchi White Ale」は、小麦麦芽をベースにした柔らかな口当たりに、愛媛県産の柚子の爽やかな香り岡山県産の山椒のピリッとした余韻が調和した、まさに“和のホワイトエール”。
柑橘のフルーティーさとスパイシーなアクセントが絶妙に重なり、単体でも食中酒としても楽しめる仕上がりです。

「フレッシュチーズや軽い前菜とのペアリングが特におすすめ」と、DD4D BREWINGの担当者。

透明感のあるホワイトエール

日本のクラフトビールではまだ珍しい濾過装置を使用し、ホワイトエールでありながらクリアな見た目と後味を実現。小麦由来のまろやかさを残しつつ、キレのあるバランスが特徴です。

商品概要

愛媛産柚子と岡山産山椒の香る「Setouchi White Ale」発売|DD4D BREWING×フジ共同開発の和風ホワイトエール
  • 商品名:Setouchi White Ale(Yuzu Sansho White Ale)
  • ビアスタイル:Yuzu Sansho White Ale
  • アルコール度数:5.0%
  • IBU:15(控えめな苦み)
  • 原材料:麦芽(ドイツ製造)、小麦、柚子果皮、ホップ、山椒/炭酸ガス
  • 容量:350ml缶
  • 発売日:2025年12月
  • 取扱店舗:フジ、マックスバリュ、マルナカ 約50店舗(※一部取扱なし)

瀬戸内シリーズ第2弾 ― 「Saison with Setouchi Hassaku」に続く挑戦

今回の新作は、前作「Saison with Setouchi Hassaku」に続く**“瀬戸内シリーズ”第2弾**。
前作では瀬戸内産八朔を使用し、ベルギー酵母のスパイシーな香りと爽やかな柑橘のハーモニーが話題となりました。
DD4D BREWINGは、瀬戸内の豊かな素材とクラフトビールの融合をテーマに、地域の味覚をビールで表現し続けています。

醸造所について

DD4D BREWING(株式会社JAPANDEMIC COMPANY)
2019年に愛媛県松山市で誕生。
「誰もが自分の道を進める世界をつくる」というビジョンのもと、国内外のブルワリーや地域と連携しながら多彩なクラフトビールを生み出しています。
公式サイト:https://japandemic.co.jp/

🍊まとめ

愛媛産柚子と岡山産山椒が織りなす「Setouchi White Ale」は、まさに“瀬戸内の風土を感じるビール”。
透明感ある飲み口と和の香りが、冬の食卓にもぴったりです。
地域の恵みとブルワリーの技が融合したこの一本、見かけたらぜひ手に取ってみてください。

愛媛産柚子と岡山産山椒の香る「Setouchi White Ale」発売|DD4D BREWING×フジ共同開発の和風ホワイトエール

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次