イベント– category –
クラフトビールに関するイベント情報をお届けします。
-
イベント
逗子葉山で初開催!「逗子葉山オクトーバーフェスト2025」|湘南クラフトと海風で乾杯
逗子・葉山エリアで“初”のオクトーバーフェスト「逗子葉山オクトーバーフェスト2025」がこの秋デビュー。舞台は逗子駅からすぐの亀岡八幡宮。湘南を中心としたクラフトブルワリー8社とフード7店が集い、海風を感じながら昼からゆったり乾杯できます。日程... -
イベント
しんゆりビアフェスタ2025|新百合ヶ丘のマルシェに“初”のビアフェスが登場!10/11(土)・12(日) 開催【ナイトマルシェ同時開催】
小田急線・新百合ヶ丘駅前の「しんゆりフェスティバル・マルシェ」に、初のクラフトビールイベント「しんゆりビアフェスタ」が誕生!2025年10月11日(土)・12日(日)の2日間、駅南口ペデストリアンデッキで開催。昼は飲み比べ、夜は“ナイトマルシェ”と音楽で... -
イベント
第6回 淡路ビールFEST(waSTEP AWAJISHIMA)開催決定!淡路島の「AWAJI BEER」7種が“90分飲み放題”
淡路島の大型複合ゾーン「waSTEP AWAJISHIMA」で、クラフトビール好きにうれしい恒例イベント「第6回 淡路ビールFEST」が開催。島のローカルビール「AWAJI BEER」全7種を、樽生でたっぷり飲み比べできます。事前予約なら“90分飲み放題”が1,800円(税込)と... -
イベント
小田急沿線を“はしご飲み”で巡る1カ月!「小田急クラフトビール デジタルスタンプラリー」10/3(金)–11/3(月・祝) 初開催【うみちかマルシェ同時連動】
小田急線沿線のブルワリーやタップルーム、海辺のフードスポットを電車で巡りながら、スタンプを集めて特典がもらえる「小田急クラフトビール デジタルスタンプラリー」が、2025年10月3日(金)〜11月3日(月・祝)に初開催。スタンプ達成でクーポンやノベ... -
イベント
表参道の屋上で“ご縁”に乾杯!「第5回 表参道クラフトビアフェスタ ~秋祭り~」10/13(月・祝)開催
東京・表参道の東急プラザ表参道「オモカド」屋上庭園「おもはらの森」で、クラフトビールと交流を楽しむ一日イベント「第5回 表参道クラフトビアフェスタ ~秋祭り~」が開催されます。テーマは“3つのご縁(街・人・コンテンツ)”。「表参道クラフト」の... -
イベント
Daiwa House presents クラフトビアホリデイ2025|JR大阪城公園駅前で10/10〜13開催!全国ブルワリーと音楽&グルメが集結
駅から徒歩30秒の好アクセスで、昼から夜まで“ビールの休日”を満喫!「Daiwa House presents クラフトビアホリデイ2025」が、2025年10月10日(金)〜13日(月・祝)の4日間、JR大阪城公園駅前広場で開催されます。全国から人気ブルワリーが大集合し、限定フー... -
イベント
10/4(土)は和歌山で乾杯!「SATURDAY NIGHT BEER 2025」本町公園に7ブルワリー&フード15店集結
和歌山市の夜が、今年もクラフトビール色に染まる——。2025年10月4日(土)、「SATURDAY NIGHT BEER 2025」が本町公園で開催。伊勢角屋麦酒や大山ブルワリー、Nomcraftなど県内外の人気ブルワリー7社に、相性抜群のフード15店が勢ぞろい。入場無料で、家族や... -
イベント
蔵王ブルワリー「秋のビール祭り2025」開催|会場限定ビール2種&キッチンカー拡大、歌唱王決定戦も【9/21–23|やまぎん県民ホール】
今年は“3日間開催”&会場拡大!注目は限定ビール2本 蔵王ブルワリー恒例の秋フェス「秋のビール祭り2025」が、2025年は3日間開催でパワーアップ。会場も昨年より拡大し、キッチンカー出店数も増強。家族連れでも一日楽しめる内容に進化しました。さらに会... -
イベント
【9/11(木)〜15(月・祝)】横浜駅東口「はまテラス クラフトビールフェス」開催!神奈川のローカルブルワリーが集結
横浜駅東口の屋外デッキ「はまテラス」で、神奈川の地元ブルワリーが集まるビールイベント「はまテラス クラフトビールフェス」が開催中。期間は2025年9月11日(木)〜15日(月・祝)の5日間です。木金は夕方から、土日はお昼から楽しめます。会場ではリユース... -
イベント
富士桜高原麦酒が日比谷「ワールドビールカップ2025」に出店|限定「吉田のうどんラガー」「森林浴ラガー」も
富士山の天然水で仕込むクラフトビール「富士桜高原麦酒」が、9/5(金)〜7(日)に日比谷公園・ニレノキ広場で開催の「第3回 ワールドビールカップ2025」に出店。定番4種に加え、イベント限定のラガー2種を提供しました。入場は無料(飲食は有料)です。 ...

