ビアなび編集部– Author –
-
「めちゃくちゃうまい」と人気のクラフトビール 飲んだらその理由がわかった
人々を癒やし、日々の活力を与えるビール。記者も秋ビールを比較する記事を書くほどビールが好きなのだが、その記事を読んだキリンビール担当者から、「おすすめのビールがある」と連絡が届いた。 市場拡大を促したヒット商品 それがクラフトビール『SPRIN... -
共通する思いは「首里を盛り上げたい」 アグーソーキそば・クラフトビール
琉球料理の商品化などを手掛ける食品加工業の「首里 東道(とぅんだー)Dining@なぎいろ」(那覇市首里大中町)は、アグーソーキそばセット「鳳(ほう)と凰(おう)」(3人分入り、9480円)を数量限定で発売している。琉球在来黒豚の純血ア... -
“八戸テロワール”にこだわったクラフトビールで地域おこしを推進
コロナ禍以前より、人口減少や若者を中心とする“ビール離れ”などからビール販売量が縮小する一方、小規模な醸造所が造る、個性を追求したクラフトビールが人気を集めている。専門のクラフトブルワリー(醸造所)も増える中、その土地のテロワール(風土)... -
福島・いわきワインの風味をクラフトビールに 12月中旬にも発売
福島県いわき市でワインを製造・販売しているいわきワイナリーが材料を提供したクラフトビール「ぶどうのそらエール」が、12月中旬にも発売される。全国の信用金庫でつくる「よい仕事おこしネットワーク」が仲介し、東京都大田区でレストラン兼醸造所... -
世界的に人気のビール“ピルスナーウルケル”と 特製グラス特典付き 自宅で参加できるビール工場見学& 美味しい注ぎ方教室をチェコから生配信
世界で最も飲まれているピルスナー製法のビール 長い歴史を感じるチェコの工場から製法・美味しい飲み方をお伝えします 旅行会社である株式会社エス・ティー・ワールド(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:鹿島 義範)が運営する「旅の学校」は、チェコビ... -
大洗のクラフトビール醸造所「Beach culture brewing」本格始動!大洗が舞台のアニメ「ガールズ&パンツァー」とのコラボTシャツ発売決定!
株式会社ハイド&ルーク(本社:茨城県東茨城郡大洗町、代表:廣岡祐次)は、自社が運営する大洗町のポータルサイト「ARISE GIFT」にて、「Beach culture brewing×ガールズ&パンツァー コラボTシャツ」の予約受付を開始しました。茨城県大洗町にある大型シ... -
日本全国のクラフトビールをポータブルサーバーで楽しめる『ビールの縁側』 オープンから半年で提携ブルワリー数は30都道府県の計74社、取り扱い銘柄は250種類以上に拡大
原田産業株式会社(本社:大阪市中央区、代表取締役社長:原田 暁)が運営する『ビールの縁側』は、ご自宅での晩酌やキャンプなど様々なシーンで、お店で飲むような新鮮な樽生クラフトビールをポータブルサーバーで楽しめるサービスです。専用樽を用いてブル... -
蜂蜜のお酒「クラフトミード」をつくる国内初のクラフトミードハウスANTELOPEが卸売店・小売店様向けの販売を2021年11月1日(月)より開始
「お酒でファンタスチックな縁を」をビジョンに掲げる国内初のクラフトミードハウスANTELOPE株式会社(代表取締役:福井駿、 以下ANTELOPE)は、2021年11月1日(月)から卸売店・小売店様向けの販売を開始いたします。 2021年6月に初めて行ったクラウドフ... -
サンクトガーレン「7種の桃のエール」“まるで桃を丸かじり”桃感あふれるフルーツビール
サンクトガーレンの桃を使ったビール「7種の桃のエール」が、2021年10月27日(水)から一部百貨店和洋酒売場などで発売される。 まるで“桃を丸かじり”フルーティな桃のビール サンクトガーレンの「7種の桃のエール」が、2021年も発売決定。「7種の桃... -
松本のダイナー「ソース」がリカーショップ クラフトビールとハードサイダー
松本・上土の「The Source(ソース) Diner」(松本市大手4、TEL 0263-75-7896)が店内でリカーショップ「The Source Liquor(リカー)」を始めて2カ月が過ぎた。 店内で提供している商品とほぼ同じ品ぞろえでクラフトビールとハードサイダーを持ち帰りで...