ニュース– category –
クラフトビールに関する最新NEWSをお届けします。
-
ヤッホー、軽井沢産生ホップ使ったクラフトビール
クラフトビール大手のヤッホーブルーイング(長野県軽井沢町)は、軽井沢町内で2022年に収穫した生のホップを使ったクラフトビール「軽井沢ビール クラフトザウルス フレッシュホップエール2022」を発売した。 ホップはかんきつ系の香りが特徴の「カスケ... -
白鶴酒造は「ZIMA(ジーマ)」と米国№1クラフトビール「BLUE MOON(ブルームーン)」の独占輸入販売権を取得
白鶴酒造株式会社(本社:神戸市東灘区、以下当社)は、モルソン・クアーズ・ビバレッジ・カンパニー(本社:米国、以下モルソン・クアーズ)の人気のプレミアム低アルコール飲料「ZIMA(ジーマ)」と、米国No.1(※)クラフトビール「BLUE MOON(ブルーム... -
クラフトビールのブルワリーをVR見学できるイベントが梅田で開催! ツアーの後は見学したビールで乾杯
11月5日(土)と11月6日(日)、大阪・梅田駅にてVRビール工場見学ツアーが体験できるイベント「CRAFTBEER×VR Meeting 2022 OSAKA」が開催されます。VR見学ツアーの予約が公式サイトにて実施中です。 ツアーでは、京都の地ビールブルワリー「ウッドミルブ... -
山梨県甲州市|最高品質の「甲州羽毛ふとん」で熟睡できる、泊まれるブルワリー「STAY366」
富士山の天然水で磨かれた最高品質の「甲州羽毛ふとん」が、ブルワリー(ビール醸造所)を併設した話題のオーベルジュ「STAY366」に導入された。 これに合わせ、すでに予約困難となっている「STAY366」の宿泊体験などが当たるキャンペーンも、10月5日(水... -
山梨県小菅村、ふるさと納税を活用して、新たなクラフトビール工場を通じた小菅村のさらなる魅力創出のため、1,000万円の資金調達を開始
山梨県小菅村とふるさと納税総合サイト「ふるさとチョイス」を企画・運営する株式会社トラストバンク(本社:東京都渋谷区、代表取締役:川村憲一、以下「トラストバンク」)は10月3日、トラストバンクが提供する、クラウドファンディング型でふるさと... -
ヤッホーブルーイング/大阪ブルワリー開設25年春に延期、資材高騰の影響で
ヤッホーブルーイングは10月3日、「ヤッホーブルーイング大阪ブルワリー」(大阪府泉佐野市)の開設予定時期を当初の2023年秋から2025年春に延期すると発表した。 <泉佐野市ふるさと納税オリジナルデザイン缶> 続きを読む -
亡き妻との夢を叶えたい…クラフトビール職人になった男性 商品名は「フルート」そのワケは
脱サラし、クラフトビール職人になった男性がいます。男性には、妻と一緒に叶えたい夢がありましたが、もう妻はいません。亡き妻と叶えたかった夢とは。また、クラフトビールに込められた男性の思いとは。 愛知県… 続きを読む -
2022年10月1日グランドオープン!老舗旅館が手掛ける新たな日帰り観光複合施設『YUDANAKA BREWERY COMPLEX “U”』【長野・湯田中温泉】
~コロナ禍で落ち込んだ観光業界と地域を盛り上げる~ 長野・湯田中渋温泉郷の旅館「あぶらや燈千」を運営する株式会社あぶらや燈千(所在地:長野県下高井郡山ノ内町大字佐野2586-5、代表取締役:湯本孝之、以下当社)は、2022年10月1日にクラフトビール... -
ファンこそが全て。クラフトビールで目指す最高の娯楽性
「よなよなエール」をはじめ、人気のクラフトビールを提供する株式会社ヤッホーブルーイング。多様なビールを広め、ビールを通じて「ささやかな幸せ」を届けることを目指す同社は、早くからEC運営に注力してきたことでも知られる。ファンづくりのユニーク... -
ヤッホーブルーイング、原材料高騰で初の値上げ 井手社長「付加価値高めて勝ち抜く」井手社長 単独インタビュー(前編)
コロナ禍では外食が手控えられ、家飲み需要が高まるなど、消費者の行動様式に変化が生じた。こうした状況は飲料製造業者の経営戦略にも大きな影響を与えている。 東京商工リサーチ(TSR)は、クラフトビール大手の(株)ヤッホーブルーイング(TSR企業コー...