ニュース– category –
クラフトビールに関する最新NEWSをお届けします。
-
「ユナイテッドアローズ グリーンレーベル」が大阪のクラフトビール団体とコラボ クラフトビールやTシャツなど
「ユナイテッドアローズ グリーンレーベル リラクシング(UNITED ARROWS GREEN LABEL RELAXING以下、GLR)」は、大阪府のクラフトビール醸造社団体「大阪ブルワーズアソシエーション(以下、OBA)」とのコラボレーションビールとアイテムをGLR一部店舗で7... -
クラフトビール、ブームで終わらず!飲用者は8割以上。愛飲家の推し銘柄も調査。ーなんでも酒やカクヤス調べ
クラフトビール飲用者85%、「家飲みで」66%。クラフトビールを飲む理由「普通のビールにはないおいしさがあるから」73%。 株式会社カクヤス(本社:東京都北区、代表取締役社長:佐藤順一、以下:当社)は、カクヤスメールマガジンに登録している当社... -
石巻のクラフトビール完成 「巻風エール」、旧映画館で醸造
宮城県石巻市でホップを栽培する一般社団法人「イシノマキ・ファーム」が、東日本大震災で被災した市中心部の旧映画館に整備した醸造所で手がけたクラフトビール「巻風(まきかぜ)エール」が完成し、18日にお披露目イベントがあった。多くの市民らが訪... -
Far Yeast Brewing(山梨県小菅村) ビールの多様性と豊かさを
東京都渋谷区から令和2年に山梨県小菅村へ、本社を移転してきたビールメーカー「Far Yeast Brewing(ファーイーストブルーイング)」は、国内のビールコンテストで優勝するなど、クラフトビール界で存在感を発揮している。山梨県産の梨... -
レストランスタッフがクラフトビールの醸造責任者になったワケ
銀色に光るタンクの中からグラスに注がれる琥珀(こはく)色の液体を見つめる表情は真剣そのもの。福岡県八女市の健康増進施設「べんがら村」(同市宮野)の中にあるクラフトビール醸造所「八女ブルワリー」。佐野史香さん(40)は昨秋から醸造責任者を務... -
横浜ビール~人と地域をつなげるビールつくり~
横浜ビールは、横浜で一番古くより醸造を始めたクラフトブルワリーです。その街のオンリーワンを目指すローカルビアカンパニーとして、ビールを通しての地域との結びつきや取り組み、生産へのこだわりを取材しました。 横浜ビール 神奈川県は東京に次ぎク... -
COEDOビールを手がける協同商事が「八百屋」を始めたワケ
日本の企業が世界に出るときに足りないものは何か。そのひとつが“クリエイティビティ”だとしたら、どうしたら乗り越えていけるのか。 Kitchen & Companyの中道大輔がナビゲートするPodcast「VISION TO THE FUTURE」とForbes JAPANがコラボレート。国内... -
地ビール独歩に「金烏城ラベル」 宮下酒造、岡山城一新PRへ発売
宮下酒造(岡山市中区西川原)は7日、自社ブランドの地ビール・独歩から、岡山城のイラストをラベルにした「金烏城ラベル」を発売した。改修が進み、11月3日にリニューアルする岡山城をPRしようと企画。岡山県内の百貨店やスーパーなどで販売する。 ... -
日本発着クルーズ就航10周年記念キャンペーン第2弾 「プリンセス・クルーズ オリジナルラベル クラフトビール」を抽選で100名様にプレゼント
プリンセス・クルーズ(https://www.princesscruises.jp/)は、日ごろの多大なるご支援とご愛顧に感謝を込め、日本発着クルーズ就航10周年記念キャンペーン第2弾を実施します。キャンペーン期間中にメールマガジン「プリンセス・クルーズ オンラインメンバ... -
クラフトビール〈さんむRED〉 観光客減の苺農園支援 山武市商工観光課・尾勝久一氏 【私論直言】
山武市は関東最大級の苺(いちご)狩りの産地であり、5~10種類の希少品種の食べ比べができるのが最大の特長。コロナ禍前は約30万人の観光客が訪れていましたが、新型コロナウイルス感染症拡大の影響で外出が減り、観光苺園の入込客数は大幅に減少し...