ニュース– category –
クラフトビールに関する最新NEWSをお届けします。
-
志賀高原ビール直営ビアレストラン THE FARMHOUSE 地獄谷で猿を見たのちクラフトビール三昧
地獄谷野猿公苑から歩いてすぐの場所にある古民家ビアレストラン 志賀高原ビールは、渋温泉や志賀高原スキー場、地獄谷野猿公苑などがあることで知られる長野県山ノ内町の酒造、玉村本店さんが醸造しているビールです。ガツンと苦みの強いIPAが看板商品で... -
【OpenAir 神戸元町店へ】クラフトビールと餃子がたまらん♡【ランチもあるよオープンエア】
神戸の新しいブルワリー Open Airのクラフトビールが楽しめるタップルーム 神戸元町エリアにオリジナルクラフトビールを提供するビアバー&レストラン「Open Air(オープンエア)神戸元町店」さんが5月18日にオープンします。 今回はGENIK KOBEとしてオー... -
京都・木津川にビール醸造所 元杜氏ら2人「地ビールで地域活性化」
京都府木津川市山城町平尾で、地ビール(クラフトビール)の開発が行われている。日本酒の酒蔵経験のある板東智也さん(41)が、閉店したカラオケ喫茶やお好み焼き屋を改装し「ことことビール」を立ち上げた。5月1日からの販売で「まだまだ手探りの状... -
【ホテルオークラ福岡】父の日に世界でひとつだけのクラフトビールを贈る「オリジナルラベル」申し込み受付開始!
ホテルオークラ福岡(福岡市博多区 代表取締役社長 髙柳 健二)では、ホテル館内の醸造所で造るクラフトビール「博多ドラフト」のオリジナルビールラベルを作成できるサービスの受付を2022年5月16日(月)より開始いたします。 父の日の贈り物として最適な... -
新橋5丁目に誕生、新橋初のクラフトビール醸造所「KUNISAWA BREWING(國澤麦酒)」
クラフトビール好きなら仕事帰りはもちろん、休日でも足を運びたくなるニュースだ。新橋初のクラフトビール醸造所「KUNISAWA BREWING(國澤麦酒)」が、5月中旬にオープンする。 新橋初の醸造所・KUNISAWA BREWING 「KUNISAWA BREWING」は、約150年前、東... -
スペシャルティコーヒーとクラフトビールが一緒に楽しめるホテル「all day place shibuya」が誕生!
わたしのために作られたんじゃないかなと勘違いしてしまうような場所が渋谷にできました。「all day place shibuya」というホテルなんですが、一階部分にカフェとビアバーがカウンター向かい合わせであります。右を向けばクラフトビール。左を向けばスペシ... -
目標は「体調が悪い時も飲めるワイン」 女性醸造家の挑戦
結婚を機に移り住んだ徳島県三好市池田町で2021年夏、徳島で初となるワイン醸造所「Natan(なたん)葡萄酒醸造所」を構えた井下奈未香(なみか)さん(39)。22年3月からは自社ワインを販売する店舗も同じ敷地にオープン。同市で開墾した畑で育てたブドウ... -
うまいビールになあれ 壮瞥の農園で大麦種まき
【壮瞥】オーガニッククラフトビールを製造・販売する「RIKKA LLC.(リッカ エルエルシー)」(札幌市)が醸造に使う大麦の種まきが1日、「大作農園」(滝之町)で行われた。 リッカ社が提供するリッカビールはモルトの甘みを感じる香り高い「... -
国内最大規模のコンブチャ専門ブルワリーを一般初公開!体験型ブルワリーツアー「KOMBUCHA EXPERIENCE」を開始
株式会社 大泉工場(本社:埼玉県川口市、代表取締役:大泉寛太郎)が製造・販売を手掛けるコンブチャブランド「KOMBUCHA_SHIP(コンブチャシップ)」は、5 月 8 日(日)より【聴く・作る・見る・香る・飲む・味わう】体験型のブルワリー(醸造所)ツアー「... -
溝の口エリア初のブルワリー&タップルーム『みぞのくち醸造所』 5月2日(月)オープン
街のクラフトマンシップが集まり、子供から大人まで楽しめるクラフトビール醸造所。4月30日(土)〜5月1日(日)はオープニングイベントでフリービールを振る舞います。 飲食店の運営・プロデュースなどを手掛ける株式会社ローカルダイニング(本社:神奈川県...