ニュース– category –
クラフトビールに関する最新NEWSをお届けします。
-
激辛バーガーとクラフトビールに悶絶!六本木『ゴリゴリバーガー TAPROOM』がリニューアル
六本木の本格ハンバーガーショップ『ゴリゴリバーガー TAPROOM』にて10日、リニューアルオープンに合わせた新メニュー「地獄の激辛バーガー」の販売がスタートした。 各線「六本木駅」から徒歩約4分。六本木通りを南西方向に進み、六本木六丁目交差点を曲... -
鶴居村 閉校小学校活用してクラフトビールの仕込み作業始まる
道東の鶴居村では閉校した小学校を活用して作られたクラフトビールの工場で、仕込み作業が始まりました。 この工場は鶴居村の閉校した小学校の体育館を活用してクラフトビールの醸造家、植竹大海さんが建設し、先月から仕込み作業が始まりました。 続きを読む -
さいたま産小麦でビール、武蔵野銀行・氷川ブリュワリー
武蔵野銀行はクラフトビールを提供する氷川ブリュワリー(さいたま市)と共同でさいたま市産の小麦を使ったビールを開発し、9日にさいたま市の同行本店で完成披露式を開いた。地元企業などと小麦の生産や小麦を使った商品の開発を進める「6次産業創造プロ... -
“フードロスを考える”をコンセプトにしたオリジナル商品「異端児エール HAZY IPA」を製造
~りんごと酒粕・国産ホップを使ったクラフトビールの完成~ 一般社団法人AgVenture Lab(本社:東京都千代田区、代表理事理事長:荻野浩輝)は、「フードロスを考える」をコンセプトに、出荷されずに熟成が進み、食べごろを過ぎてしまったりんごや日本酒... -
石巻で作ったホップを、地元のシンボルだった場所で。 人気のクラフトビールは「映画館跡」で作られている
[OH! バンデス - ミヤギテレビ]2022年8月9日の「バンデス記者」で、人気のクラフトビールの意外な製作風景が紹介されていました。 宮城県石巻市では、全国でも珍しい「ホップから栽培したクラフトビール」を製造しています。 続きを読む -
クラフトビールの次はフレーバービール旋風?キリン開発担当に迫る!
ビール醸造所の個性が光る“クラフトビール”が注目されている中、キリンビールより新たな発泡酒「キリン フレビア レモン&ホップ」(税抜198円)が11月25日に発売された。その概要を、同社マーケティング部・商品開発研究所・新商品開発グループの中川紅子さ... -
一関にクラフトビール新ブランド「ノイモンドブルーイング」誕生 和酒Diningもんど
一関市に、クラフトビールの新ブランドが誕生した。その名も「NOYMOND BREWING(ノイモンドブルーイング)」。同市大手町の居酒屋・和酒Diningもんど(佐藤哲店長)が新事業として設立し、店舗1階にビール工場を併設して醸造。ビールは店内で提供されてい... -
サッカーのまち浦和のクラフトビールを「U.B.P Brewery」がクラウドファンディング開始
2022年8月にオープンした、浦和ワシントンホテル1階のクラフトビールパブ「U.B.P Brewery(ユービーピー ブルワリー)」が、クラウドファンディングを開始いたしました。 「ビール×フットボールの文化を、浦和から世界へ」という想いのもと、浦和のクラフ... -
「Beer the First」廃棄間近の災害備蓄品「アルファ米」と「乾パン」をクラフトビールにアップサイクル
株式会社Beer the Firstは、災害備蓄品である「アルファ米」と「乾パン」を使ったクラフトビール「White Thumb Rice」と「Brown Thumb Kanpan」の先行販売を8月31日より横浜高島屋の備蓄食品活用フェアで開始した。 続きを読む -
ちょっとリッチに!「クラフトビール」売れ筋ランキング&おすすめピックアップ 【2022年9月】
「クラフトビール」は、比較的小規模なブルワリー(ビール醸造所)が手がけるビール。日本各地のブルワリーによる「地ビール」や、海外で人気の銘柄など、さまざまな個性を楽しめます。 ビールには醸造に使う酵母や方法により、すっきりと飲みやすい「...