ブログ
-
さいたま産小麦でビール、武蔵野銀行・氷川ブリュワリー
武蔵野銀行はクラフトビールを提供する氷川ブリュワリー(さいたま市)と共同でさいたま市産の小麦を使ったビールを開発し、9日にさいたま市の同行本店で完成披露式を開いた。地元企業などと小麦の生産や小麦を使った商品の開発を進める「6次産業創造プロ... -
造りたてクラフトビール飲み放題が60分2,200円で楽しめる高円寺麦酒工房が最高すぎた!
造りたてクラフトビールの飲み放題を提供する「高円寺麦酒工房」をご紹介します。10種類前後のクラフトビールを60分2,200円から楽しめるコスパ最強のお店です。 続きを読む -
“フードロスを考える”をコンセプトにしたオリジナル商品「異端児エール HAZY IPA」を製造
~りんごと酒粕・国産ホップを使ったクラフトビールの完成~ 一般社団法人AgVenture Lab(本社:東京都千代田区、代表理事理事長:荻野浩輝)は、「フードロスを考える」をコンセプトに、出荷されずに熟成が進み、食べごろを過ぎてしまったりんごや日本酒... -
KAMIKATZ BEER、 FARMER⇄YOUコラボレーション、ドネーションクラフトビール第二弾「マダガスカルスパイスレモネード セゾン」を9月9日より発売!
ゼロ・ウェイストタウン徳島県上勝町にあるブリュワリーRISE&WIN Brewing Co.は、株式会社トランジットジェネラルオフィスが企画する環境問題にフォーカスしたプロジェクト「FARMER⇄YOU( ファーマーユー)」とのコラボレーション第二弾としてマダガス... -
石巻で作ったホップを、地元のシンボルだった場所で。 人気のクラフトビールは「映画館跡」で作られている
[OH! バンデス - ミヤギテレビ]2022年8月9日の「バンデス記者」で、人気のクラフトビールの意外な製作風景が紹介されていました。 宮城県石巻市では、全国でも珍しい「ホップから栽培したクラフトビール」を製造しています。 続きを読む -
国産クラフトビール専門店が教える!アウトドアでこそ味わいたい「フルーツ・サワー・セゾン」6選【後編】
キャンプシーンの楽しみの1つといえば、開放感の中でのどを潤すビール。まさに非日常がもたらす至福の時間です。そんなとっておきの時間を演出する一杯にこだわってみるのはいかがでしょうか? いま日本全国に点在するマイクロブルワリー(小規模醸造所)... -
クラフトビールの次はフレーバービール旋風?キリン開発担当に迫る!
ビール醸造所の個性が光る“クラフトビール”が注目されている中、キリンビールより新たな発泡酒「キリン フレビア レモン&ホップ」(税抜198円)が11月25日に発売された。その概要を、同社マーケティング部・商品開発研究所・新商品開発グループの中川紅子さ... -
【遂に販売開始!】RACINES初のブルワリーで造り上げたビールがいよいよ発売スタート!表参道・北青山<ののあおやま>森の中で初秋に楽しむナイトピクニックプランも登場!
醸造家は全員女性!男性が多いと言われているビール醸造の世界でRACINESでは女性が活躍の場を広げています 株式会社グリップセカンド(本社:東京都豊島区、代表取締役:金子信也)は2022年9月1日(木)よりRACINES AOYAMAに併設したマイクロブルワリーで醸造... -
明治神宮外苑<森のビアガーデン>でバーベキューと米国クラフトビール「ブルックリン・ブルワリー」を楽しむ
まだまだ続く残暑、都会のオアシスで堪能するクラフトビール。 9月25日(日)までの期間、東京都新宿区・明治神宮外苑の「森のビアガーデン」では、通常の飲み放題に加え、バーベキューにぴったりの「ブルックリン・ブルワリー」ブランドのクラフトビール3... -
一関にクラフトビール新ブランド「ノイモンドブルーイング」誕生 和酒Diningもんど
一関市に、クラフトビールの新ブランドが誕生した。その名も「NOYMOND BREWING(ノイモンドブルーイング)」。同市大手町の居酒屋・和酒Diningもんど(佐藤哲店長)が新事業として設立し、店舗1階にビール工場を併設して醸造。ビールは店内で提供されてい...