ニュース– category –
クラフトビールに関する最新NEWSをお届けします。
-
「ふぅにゃ&むむにゃ」小山の地ビール限定ラベルに
【小山】市内産ハトムギなどを原料に使い「808(やおや)ブルワリー」が醸造した地ビールに地域応援キャラクター「ふぅにゃ&むむにゃ」の限定ラベルが登場し、22日、市まちの駅「思季彩館」で販売が始まった。 https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/5... -
クラフトビールを関市から「プロジェクト」前進 試験用製造免許など取得
岐阜県関市発のクラフトビールを目指す「美濃関麦酒(ばくしゅ)プロジェクト」が、試験のための酒の製造免許を先月取得した。昨年11月に開設した同市若草通の中濃公設地方卸売市場内の事務所には、試験用の醸造設備を設置。今後は醸造所開設に必要な酒... -
茨城・つくば市 コーヒー風味ビール開発 21日から市内カフェで提供
茨城県つくば市は、市内のコーヒー店、ビール醸造所と共同で新しいクラフトビール「TSUKUBA TOMORROW BEER(つくばトゥモロービアー)」を開発した。コーヒー豆を副原料に使ったのが特徴で21日から同市吾妻の起業家を支援する施設「つくばスタートアップパ... -
秋田のクラフトビール「なまはげ」、海外審査会で金賞
クラフトビールメーカー、あくら(秋田市)のビール「なまはげIPA」が米ミネソタ州で開かれた世界最大のビール審査会「ワールドビアカップ2022」で高評価を得た。インターナショナル・インディアペールエール部門で金賞を受賞した。 ワールドビアカップは... -
クラフトビールが最大500種類! 「横浜ハンマーヘッド」の『セブン-イレブン』がスゴすぎる
商業施設「横浜ハンマーヘッド」にある『セブン-イレブン』が、クラフトビールショップ顔負けのラインナップで「#狂ったセブン」と言われている。クラフトビール好きの私、編集えびすが、ずっと気になっていたセブン-イレブンに突撃。本誌「瓦版」で紹介し... -
志賀高原ビール直営ビアレストラン THE FARMHOUSE 地獄谷で猿を見たのちクラフトビール三昧
地獄谷野猿公苑から歩いてすぐの場所にある古民家ビアレストラン 志賀高原ビールは、渋温泉や志賀高原スキー場、地獄谷野猿公苑などがあることで知られる長野県山ノ内町の酒造、玉村本店さんが醸造しているビールです。ガツンと苦みの強いIPAが看板商品で... -
【OpenAir 神戸元町店へ】クラフトビールと餃子がたまらん♡【ランチもあるよオープンエア】
神戸の新しいブルワリー Open Airのクラフトビールが楽しめるタップルーム 神戸元町エリアにオリジナルクラフトビールを提供するビアバー&レストラン「Open Air(オープンエア)神戸元町店」さんが5月18日にオープンします。 今回はGENIK KOBEとしてオー... -
京都・木津川にビール醸造所 元杜氏ら2人「地ビールで地域活性化」
京都府木津川市山城町平尾で、地ビール(クラフトビール)の開発が行われている。日本酒の酒蔵経験のある板東智也さん(41)が、閉店したカラオケ喫茶やお好み焼き屋を改装し「ことことビール」を立ち上げた。5月1日からの販売で「まだまだ手探りの状... -
【ホテルオークラ福岡】父の日に世界でひとつだけのクラフトビールを贈る「オリジナルラベル」申し込み受付開始!
ホテルオークラ福岡(福岡市博多区 代表取締役社長 髙柳 健二)では、ホテル館内の醸造所で造るクラフトビール「博多ドラフト」のオリジナルビールラベルを作成できるサービスの受付を2022年5月16日(月)より開始いたします。 父の日の贈り物として最適な... -
新橋5丁目に誕生、新橋初のクラフトビール醸造所「KUNISAWA BREWING(國澤麦酒)」
クラフトビール好きなら仕事帰りはもちろん、休日でも足を運びたくなるニュースだ。新橋初のクラフトビール醸造所「KUNISAWA BREWING(國澤麦酒)」が、5月中旬にオープンする。 新橋初の醸造所・KUNISAWA BREWING 「KUNISAWA BREWING」は、約150年前、東...