ニュース– category –
クラフトビールに関する最新NEWSをお届けします。
-
日本で一番クラフトビール醸造所が密集する街「横浜」より発信!ローカルビアカンパニー「横浜ビール」が、横浜の醸造所(10箇所以上)のクラフトビールを紹介する「ヨコビゲストタップ」プロジェクトを開始!
〜3月25日(金)より随時ビール提供スタート〜 23年目を迎える「株式会社横浜ビール(神奈川県横浜市中区住吉町 6-68-1/代表取締役 高橋智己)」 のブルワリーレストラン1階「ヨコハマビアスタンド」にて、クラフトビールの街 横浜を盛り上げるべく「ヨコビ... -
和歌山高専の学生ら日高地方初のクラフトビール開発
和歌山高専は、和歌山市の和歌山ブルワリー(吉田友之社長)と協働で、日高川町鐘巻の道成寺にある入相桜(いりあいざくら)の酵母を使ったクラフトビール「道成寺桜」の開発を進めている。すでにアルコールの醸造能力を確認し、学生2人が同社の工場で醸... -
香りと味わいが魅力のクラフトビールの風味をAIで言語化 近鉄リテーリングが展開する「Yamato Brewery」にて KAORIUM 導入開始
~ 2022 年 3 月 24 日から楽しめる ~ 嗅覚のデジタライゼーションによって新たな顧客体験を提案するSCENTMATIC 株式会社(代表取締役:栗栖俊治、本社:東京都、以下「セントマティック」)は、2022年3月24日から近鉄リテーリングが展開するクラフトビー... -
世界遺産推薦決定で大注目が集まる佐渡から、ついに“離島クラフトビール”完成間近!
昨年9月に佐渡市両津地区にオープンしたt0ki brewery(トキブルワリー)。佐渡で初めてのクラフトビールのブルワリーということで、島内外から大きな注目を集めています。 新型コロナウイルス感染拡大の影響で、醸造設備の到着遅れがあったためビールの製... -
【金沢・無量寺】一期一会のクラフトビールに出会える!新鋭ブルワリー「BREW CLASSIC(ブルークラシック)」が誕生!
3月12日、金沢市無量寺にクラフトビール醸造所「BREW CLASSIC(ブルークラシック)」がオープン! 併設の直売所では、自家培養酵母を使用したオリジナルのクラフトビールが購入できます。 金沢港から徒歩10分、のどかな港町に構える「BREW CLASSIC(ブルー... -
「しっかりと味が出ている」金秀が造ったクラフトビールに舌鼓 那覇でブルワリー開店
金秀ホールディングス(那覇市、新垣秀彦社長)のクラフトビール醸造施設兼販売店舗「KANEHIDE CRAFT BREWERY(カネヒデクラフトブルワリー)」が17日、那覇市旭町の金秀ビル1階にオープンした。グループ企業や近隣の企業の関係... -
「焼きとり」にクラフトビール 福岡県久留米市
福岡県久留米市の名物「焼きとり」メニューの一つ、ダルム(豚の腸)に合うクラフトビールを「久留米焼きとり文化振興会」(同市)などが企画・開発した。18日から加盟店24店で提供するほか、久留米市内の「地場産くるめ物産館」2店で販売する。 商品... -
富士桜高原麦酒【ジャパン・グレードビア・アワーズ2022】7銘柄合計14個のメダルを獲得!
富士観光開発株式会社が製造販売する地ビール『富士桜高原麦酒』は、クラフトビア・アソシエーション(日本地ビール協会)が主催し、2022年2月26日、27日に横浜市で行われた「ジャパン・グレートビア・アワーズ2022」において、ボトル・缶部門で「ラオホ」... -
アイスボックビール『DIGNITY』(ディグニティー)クラウドファンディング開始!
構想15年を経てついに実現 世界的ブルワリー 伊勢角屋麦酒が挑戦 「JAPAN BRANDSの発射台となる」をミッションにかかげるMOON-X株式会社(代表:長谷川 晋、以下:MOON-X)の総合アルコールブランド『CRAFTX』と、ビール界のオスカー賞を3大会連続で受賞し... -
多摩川沿いのクラフトビールをめぐる「TAMA BEER RIVER」まち歩きオーディオガイドリリース<ON THE TRIP>
株式会社ON THE TRIPは、「TABA(TAMAGAWA ALL BREWERIES ALLIANCE)」と共同し、多摩川流域に点在するクラフトビールブルワリーをめぐる公式オーディオガイドをリリースしました。ON THE TRIPでは、「まち歩き」をまるで博物館をめぐるような、新しい観光...