ブログ
-
「みなしごハッチ」のクラフトビールが登場!三鷹産ハチミツ使用の“8 BEER(ハッチビア)”発売
アニメ『昆虫物語みなしごハッチ』をモチーフにしたクラフトビール「8 BEER(ハッチビア)」が発売。醸造は東京・三鷹のOGA BREWING。地元・三鷹産の良質なハチミツを使い、アルコール度数はやさしい4.0%。350ml缶・税込715円で、ラベルは2種類が用意され... -
ふるさと納税で“ご当地クラフト”を巡る。全国200種超を都道府県別に探せる「全国クラフトビール・地ビール 返礼品MAP」公開
ふるさと納税の返礼品として選べる全国のクラフトビール・地ビールを、都道府県別に一覧できる特設ページ「全国クラフトビール・地ビールのふるさと納税返礼品MAP」が公開されました。掲載数は200種類以上。ビール好きが“推しの地元”や“旅の思い出の味”を... -
【9/11(木)〜15(月・祝)】横浜駅東口「はまテラス クラフトビールフェス」開催!神奈川のローカルブルワリーが集結
横浜駅東口の屋外デッキ「はまテラス」で、神奈川の地元ブルワリーが集まるビールイベント「はまテラス クラフトビールフェス」が開催中。期間は2025年9月11日(木)〜15日(月・祝)の5日間です。木金は夕方から、土日はお昼から楽しめます。会場ではリユース... -
富士桜高原麦酒が日比谷「ワールドビールカップ2025」に出店|限定「吉田のうどんラガー」「森林浴ラガー」も
富士山の天然水で仕込むクラフトビール「富士桜高原麦酒」が、9/5(金)〜7(日)に日比谷公園・ニレノキ広場で開催の「第3回 ワールドビールカップ2025」に出店。定番4種に加え、イベント限定のラガー2種を提供しました。入場は無料(飲食は有料)です。 ... -
クラフトビールEC「ビールの縁側」、“飲ん樽”がリニューアル。2L新容量で50名の無料モニター募集(9/12〆)
クラフトビール通販「ビールの縁側」が、人気のポータブル樽サーバー“飲ん樽(のんだる)”をリニューアル。PET素材採用と新容量2Lの追加を柱に、発売前の体験者を50名限定で無料募集しています。応募締切は2025年9月12日(金)23:59。当選者は2L版を受け取... -
【福岡】BEERS OF JAPAN FESTIVAL 2025 福岡|10/10(金)〜13(月・祝) 天神中央公園で開催!肉グルメの「肉肉パーク」同時開催
秋の福岡の風物詩が今年も帰ってきます。開催15周年・累計来場93万人超の「BEERS OF JAPAN FESTIVAL」が、2025年10月10日(金)〜13日(月・祝)の4日間、天神中央公園で開催。全国のクラフトビールと“肉”グルメが一堂に会する、お腹も心も満たされるフェスで... -
SPRING VALLEY BREWERY、ウィリアム・モリスの限定デザイン缶を9/24発売【数量限定】
キリンビールのクラフトブランド「SPRING VALLEY BREWERY(SVB)」から、ウィリアム・モリスのアートをまとった数量限定デザイン缶が登場。 対象は定番3種(豊潤ラガー496/シルクエール 白/JAPANエール 香)。中味は通常品と同じで、350ml缶・税別245円... -
南武線ビアマルシェ2025|10/10・11 稲城長沼で12ブルワリー集結。リユースカップで50円OFFも
JR稲城長沼駅前「いなぎペアパーク」で、南武線沿線を中心に12ブルワリーが集まるビールイベント「南武線ビアマルシェ2025」が開催されます。今回は“繰り返し使えるオリジナル・リユースカップ”が初登場。ごみ削減に配慮しながら、多彩なクラフトビールの... -
DJ MURO『Diggin’ Ice 96』30年記念コラボ―限定ビール「Diggin’Beer」発売直後に完売。流通在庫わずか/クラフトビールインクは新コンサル開始
音楽×クラフトビールの話題作が瞬殺完売。DJ MUROの名作ミックス『Diggin’ Ice 96』を冠したコラボビール「Diggin’Beer – Dj Muro Diggin’ Ice 96 –」が、ディスクユニオンと横浜ビール醸造所、クラフトビールインクの共同企画で発売され、リリース直後に... -
【受賞ニュース】Bavaria 0.0% グレープフルーツが World Beer Awards 2025 で“世界最高”に。Royal Swinkels は Icons of Beer でも「Sustainable Brewery of the Year」を受賞
オランダの独立系ファミリーブルワリー Royal Swinkels の「Bavaria 0.0% グレープフルーツ」が、World Beer Awards 2025 のノンアルコール・フレーバービール部門でWorld’s Best(世界最高賞)を獲得。さらに同社は、併催の Icons of Beer で3度目となる...