ニュース– category –
クラフトビールに関する最新NEWSをお届けします。
-
料理と一緒に楽しめるアルコール商品を拡充 クラフトビールの販売店舗を3月7日より67店舗に拡大
キリンビール『タップ・マルシェ』導入、2銘柄を販売 ロイヤルグループで外食事業を担うロイヤルフードサービス株式会社が展開する「ロイヤルホスト」は、クラフトビールが楽しめるキリンビール『タップ・マルシェ』を2020年10月より導入を開始し、2022年3... -
香港のクラフトビール“Carbon Brew”世界初のタップルーム「Carbon Brews Tokyo」東京・赤坂に開店
Carbon Brews Japanは3月7日、香港のクラフトビール「Carbon Brews」世界初となるタップルーム(ビールバー)「Carbon Brews Tokyo」を東京・赤坂にオープンした。 「Carbon Brews」は2018年、香港の工業地帯「火炭」に誕生したクラフトビールブランドで、ブ... -
球場内クラフトビール醸造レストラン「そらとしば」2023年3月開業
“世界初”フィールドを一望できるビール醸造レストラン・ “日本初”球場内ビール醸造レストラン 株式会社ヤッホーブルーイング(長野県軽井沢町、代表取締役社長:井手直行)と株式会社ファイターズ スポーツ&エンターテイメント(北海道札幌市、代表取締役... -
山形県山形市に初のクラフトビール専門店「ZAO BREWERY」が3月12日オープン!蔵王名物「樹氷」をイメージした日本初の白いビールで観光地の地域活性化に挑戦
山形県山形市の蔵王大鳥居の麓に山形市初のクラフトビール専門店「ZAO BREWERY」を山里菜有限会社(山形県山形市)が3月12日にオープンいたします。 地元、蔵王連峰の湧水を使用した日本一の収穫量をほこるサクランボを使ったビール、樹氷をイメージした... -
期待背負う蔵王のビール 醸造所「蔵王ブルワリー」お披露目会
山形市蔵王温泉の玄関口となる大鳥居近くにビール醸造所「蔵王ブルワリー」が完成し2日、お披露目会が開かれた。既に醸造を始めており、清らかで豊富な湧き水を使ったクラフトビールが提供され、出席者約10人が“蔵王の味”を確かめた。12日にオープンし、ビ... -
今治街中麦酒の2銘柄が全国的なクラフトビール審査会で銀賞と銅賞を獲得
創業以来造り続けている『ペールエール』と発売間もない『神の島レモンエール』がダブル受賞 「今治街中麦酒」が製造しているクラフトビール『ペールエール』がこのたび、クラフトビア・アソシエーション(日本地ビール協会)が主催するビール審査会「ジャパ... -
「よなよな」のヤッホー 1缶ごと選ぶサブスク刷新、移行率99%
クラフトビールのヤッホーブルーイング(長野県軽井沢町)がサブスクリプションサービス「ひらけ!よなよな月の生活」を2021年7月に刷新した。最大の目的はビールを選ぶときに缶のアイコンで分かりやすく表示するなど、ユーザー本位の仕組み構築。その理想... -
“クラフトビール醸造所に泊まろう” 静岡「West Coast Brewing」直営ホテルプロジェクト始動&クラウドファンディング開始!
「West Coast Brewing」がクラファン初挑戦!支援のリターンとして、限定ビールや大人気グラス、醸造所見学にホテル内覧会など豪華返礼品を用意。 静岡市・用宗漁港にクラフトビール醸造所を構えるWest Coast Brewing(以下WCB / 株式会社WEST COAST)は、... -
クラフトビール×香港料理を楽しむ大人の隠れ家香港発の個性派クラフトビール「Carbon Brews」世界初のタップルーム「Carbon Brews Tokyo」3/7(月)東京・赤坂にオープン
Carbon Brews Japan(本社:東京都江東区、代表取締役:トニー・ティオン)が展開する香港発のクラフトビール「Carbon Brews」は、2022年3月7日(月)、「Carbon Brews」のビールと香港料理を楽しめる、世界一号店となるタップルーム「Carbon Brews Tokyo... -
いま「ビール醸造施設付き酒場」が増加中のワケ。立地を選ばぬ“強み”の秘密
個性豊かな味わいで、ファンを増やし続けているクラフトビール。そんなビールの醸造施設を併設した「ブルワリーパブ」という業態が話題となっています。「若者の酒離れ」と言われて久しい今、ブルワリーパブが若い世代を中心に支持されている秘密はどこに...